近くの書店で在庫を調べる
  • Author中村恒子 奥田弘美
  • Publisherすばる舎
  • ISBN9784799107218
  • Publish Date2018年6月

心に折り合いをつけてうまいことやる習慣

89歳の精神科医・中村恒子。今なお現役で働き続けるのは、「患者さんに求められている」から。
彼女の生き方は、「たんたん」に尽きる。余計な力が入っておらず、それでいて愛にあふれ、出会った人すべてを元気にしてくれる不思議な言葉の力を持っている。
そんな中村氏の生き方を、同じく精神科医の奥田弘美氏が書き下ろし(聞き書き)。「人生100年時代」と言われるなかで、生き急ぐことなく、力強く、自分らしさを失わずにいるにはどうすれば良いのか。やさしい語り口(関西弁)で教えてくれる本です。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 小さな思いつき集 エプロンメモ
  • 暮らしの手帖8号2004
  • エコでやさしい暮らし
  • 今がいちばんいい時よ / ターシャ・テューダーの言葉3
  • 生きる世界は、あなたが決めていい
  • あなたが生きづらいのは「自己嫌悪」のせいである。 / 他人に支配されず、自由に生きる技術
  • 人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本
  • こころに水をやり育てるための50のレッスン
  • 老いの品格 / 品よく、賢く、おもしろく
  • 店長がバカすぎて