近くの書店で在庫を調べる
  • Author右馬埜節子
  • Publisher講談社
  • ISBN9784062824712
  • Publish Date2016年3月

認知症の人がスッと落ち着く言葉かけ

読売新聞ほか、メディア多数で紹介された話題の本! すぐに使える知恵が満載! 易しい文章とマンガで楽しく理解できる! 認知症の人のこんな言動を解決する「声かけ」のコツがスイスイわかります。 ●ありもしない物を「盗まれた!」と騒ぐ●暴言をはいたり、大声を出したりする●自宅にいるのに「帰ります」と言う●必要な介助させてくれない●運転をやめようとしない●他の人とケンカになる●セクハラをする
認知症の人が納得して笑顔になる! そして介護が楽になる!
そんな、ちょっとした声かけのコツ、教えます。
ベテランの認知症相談員が、
2000ケース以上に対応した経験をもとに生み出した確かなノウハウ。
現場で実際にかけた言葉の実例をたくさん紹介しています。
家で認知症の家族を介護している人にも、
介護を職業としているプロにも役立つ1冊。
現場の人が困る、認知症の人のこんな言動を解決するヒントが
マンガとわかりやすい文章でスイスイわかる!
●ありもしない物を「盗まれた!」と騒ぐ
●暴言をはいたり、大声を出したりする
●自宅にいるのに「帰ります」と言う
●必要な介助させてくれない
●運転をやめようとしない
●他の人とケンカになる
●セクハラをする

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 笑いあり、しみじみありシルバー川柳 上を向いて歩こう編
  • 認知症の脳もよみがえる頭の体操 / 10万人が実践!
  • ものがわかるということ
  • 九十歳。何がめでたい
  • 愛に始まり、愛に終わる / 瀬戸内寂聴108の言葉
  • 何がおかしい / 新装版
  • さくらえび
  • 老いの福袋 / あっぱれ!ころばぬ先の知恵88
  • 見てる、知ってる、考えてる
  • いなかっ子 / 童詩