近くの書店で在庫を調べる
  • Author済陽高穂
  • Publisher講談社
  • ISBN9784062193146
  • Publish Date2015年1月

済陽式作りおき抗がんそうざい / 忙しい人のための働きながらがんに勝つ 主食 おかず スープ93レシピ

「作りたい気持ちはあるが時間がない」、「市販のもので代用できないか?」、「作り置きしたらダメなのか?」というお悩みを解決する1冊。結論から言うと、果物野菜ジュースはしぼりたてを必ず飲む。そのかわり、その他の主食・おかず・スープは、治った方も実際に食べていた“がんに勝った作り置きそうざい”を今回はご紹介します。時間がなくてもこの本を参考に、とにかく続けていただくことが、最大のクスリになります。
現在までに済陽先生監修の本は、がんに勝った患者さんが実際に食べていたレシピシリーズ4冊と、多くの読者問い合わせがよせられていた「抗がん食材」と「健康維持食材」の違いをまとめた1冊の計5冊があります。
しかし未だ問い合わせで多いのが、作りたい気持ちはあるが時間がない。
「市販のもので代用できないか?」「作り置きしたらダメなのか?」というものがあります。
結論からいえば、市販のものでは代用ができない。作りたてがいちばんなのですが、今までがんになった方に取材を続けていて感じたのは、みなさん暇に生活されていた方はおらず、働きすぎの方や、親の介護をされていた方など、忙しいからこそ免疫力が低下し、がんになってしまった方が大半でした。
しかも、彼らはがんになっても、「仕事や親の介護は休めないから」と、済陽式食事療法との両立を個々に工夫され、みごとにがんを克服されました。
今回の本は、いままでの本では取材はしても、ベストではないからと、あえて取り上げてなかった“治った人が食べていた「作り置きレシピ」”をあつめて紹介。さらに、抗がん食材だから食べたいけれど、調理法がマンネリ化して食べ続けるのがつらい・・・というお悩みを、済陽式食事療法理論にのっとり、管理栄養士がレシピサポート。
この1冊があれば、済陽式食事療法の最難関ポイント、「限りなく無塩」を、塩分は上げずにおいしくクリアいただけるはずです。
巻末には、がんに勝った方の済陽式食事療法8か条の自分なりの工夫ポイントをまとめました。壁にぶつかったときに、ここは緩めてはいけないなどの参考になさってください。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 和樂のきもの / きもの佳人のきもの拝見
  • 知っておきたい野菜の基本 / 身体の中から健康になる野菜ハンドブック
  • NHKためしてガッテン「いのち」を作る昔ごはん
  • 紅茶スタイル / 週末をおしゃれに楽しむ
  • ウー・ウェンの北京小麦粉料理
  • 凍ったまますぐ使える1人分冷凍パック / たった4分チンするだけでおかずにもスープにも
  • 旅のつばくろ
  • ごはんのおとも
  • マイフィンランドルーティン100 / 北欧好きをこじらせた私が旅先で愛してやまないこと
  • 人気の先生20人とっておきレシピ