近くの書店で在庫を調べる
  • Author羽尻利門
  • Publisherあすなろ書房
  • ISBN9784751530580
  • Publish Date2022年3月

神社のえほん

神社って、何のためにあるの?鳥居って?手水を取るって?拝礼の作法は?どうして神輿をかつぐの?巫女は何をする人?神社にあるものは、一つ一つ意味がある。昔から伝わる日本の伝統文化を知る絵本。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 神々が見える神社100選
  • 地政学で読みとく「これからの世界」 / 図解でよくわかる
  • 日本の名城解剖図鑑 / 城のカタチに心ひかれる仕組みを探る
  • なぜ歴史を学ぶのか
  • はじめてのなぜなにふしぎえほん みのまわりのぎもん
  • ヘンな科学 / “イグノーベル賞”研究40講
  • 日本デザイン史 / カラー版
  • ディノペディア Dinopedia / 恐竜好きのためのイラスト大百科
  • 世界のサインデザインとうつくしい街並み
  • はじめてのてんきえほん