近くの書店で在庫を調べる
  • Authorナタリー・サルトゥー・ラジュ 高野優 小林重裕
  • Publisher太田出版
  • ISBN9784778313937
  • Publish Date2014年3月

借りの哲学

私たちの持っているもので、人から借りていないものがあるだろうか…。「借り」を軸に「聖書」「ヴェニスの商人」などのテクストを読みなおし、「借り」の積極的価値を考察。資本主義再考の基本文献、待望の翻訳。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 新・安心して絶望できる人生 / 「当事者研究」という世界
  • 持続可能な資本主義 / 100年後も生き残る会社の「八方よし」の経営哲学
  • 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策
  • 荻窪メリーゴーランド
  • 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
  • 「一セットの服」で自分を好きになる
  • 満ち欠けスケジューリング術
  • ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた
  • LOCUST福島
  • フォトアートセラピー / 自分の「焦点」はどこ?