近くの書店で在庫を調べる
  • Author斎藤幸平
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784044007157
  • Publish Date2022年11月

ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた

うちに閉じこもらずに、他者に出会うことが、「想像力欠乏症」を治すための方法である。だから、現場に行かなければならない。(「学び、変わる 未来のために あとがきに代えて」より)
理不尽に立ち向かう人、困っている人、明日の世界のために奮闘する人――統計やデータからは見えない、現場の「声」から未来を考える。
【目次】
第一章 社会の変化や違和感に向き合う
 ウーバーイーツで配達してみた
 どうなのテレワーク
 京大タテカン文化考
 メガヒット、あつ森をやってみた
 5人で林業 ワーカーズコープに学ぶ
 五輪の陰
 男性メイクを考える
 何をどう伝える? 子どもの性教育
第二章 気候変動の地球で
 電力を考える
 世界を救う? 昆虫食
 未来の「切り札」? 培養肉
 若者が起業 ジビエ業の現場
 エコファッションを考える
 レッツ! 脱プラ生活
 「気候不正義」に異議 若者のスト
第三章 偏見を見直し公正な社会へ
 差別にあえぐ外国人労働者たち
 ミャンマーのためにできること
 釡ケ崎で考える野宿者への差別
 今も進行形、水俣病問題
 水平社創立100年
 石巻で考える持続可能な復興
 福島・いわきで自分を見つめる
 特別回 アイヌの今 感情に言葉を
学び、変わる 未来のために あとがきに代えて

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て
  • 正しい家計管理 / 将来への不安が消える、自動的にお金が貯まる
  • さみしい夜にはペンを持て
  • 地球にちりばめられて
  • 一本の茎の上に
  • 美しく暮らす間取り○と×
  • ダンス・イン・ザ・ファーム / 周防大島で坊主と農家と他いろいろ
  • ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!
  • アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころとからだの磨き方
  • 非色