近くの書店で在庫を調べる
  • Author瓜生中
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784044002534
  • Publish Date2017年8月

よくわかる祝詞読本

「恐み、恐み」の決まり文句以外、意味や単語すらよく分からないまま聞くことの多い祝詞。日本古来の信仰に根ざし、記紀神話の時代から奏上されてきたそれらの言葉には、どんな由来や役割があるのか。神話と神々との関係や参拝のマナーとともに、祝詞の基礎知識をていねいに解説。月次祭・節分祭などの祭祀、七五三・成人式などの人生儀礼や諸祈願ほか、24の身近な例文を現代語訳とともに掲載する、文庫オリジナルの実用読本。
第一章 神道の基礎知識
第二章 祝詞の基礎知識
第三章 祝詞の例文と現代語訳
第四章 神話に登場する神々
付録 神社参拝等のマナー

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 万葉の恋歌と大和路
  • 読むだけですっきりわかる日本地理
  • 眠れないほどおもしろい紫式部日記 / 「あはれの天才」が記した平安王朝宮仕えレポート!
  • てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当
  • ギリシャ神話集
  • ヤマト王権と古代史十大事件
  • いまさら聞けない料理のきほん 決定版
  • 3色ボールペンで!かんたん、ちょこっとイラスト帖
  • こども孫子の兵法 / 強くしなやかなこころを育てる!
  • センスよく暮らす人の収納スタイル