近くの書店で在庫を調べる
  • Author浦上昌則 藤田知加子 解良優基
  • Publisherナカニシヤ出版
  • ISBN9784779518294
  • Publish Date2025年2月

はじめよう!心理学研究 / 「テーマが決まらない」を乗り越える

これから卒業研究やゼミ選択を考える人に
マンガと対話と手がかりに自分の研究テーマを探そう!
「研究とはなんなのか?」「どうやってテーマを決めればいいのか?」「研究をどう進めればいいのか?」
 いざ卒業研究を始めようとしても、何をすればよいか、とまどうことが多い。知識を得るための学習と、自分で研究をすることの間には大きな溝があるからだ。
 本書には、その溝を越えるためのアドバイスが詰まっている。読者と同じ立場のココロさんの体験を描いたマンガと、そこから研究テーマを探そうとするココロさんと教員との対話を読みながら、一緒に考えることができるスタイルになっている。
 卒業研究を始める前の必読書であり、卒業研究指導の演習やゼミのテキストにも最適。

●著者紹介
◆編著者
浦上 昌則(うらかみ まさのり)
南山大学人文学部心理人間学科 教授。博士(教育心理学)。専攻分野は、発達心理学。著書に、『心理学 Introduction to Psychology 第2版 』(共編著・ナカニシヤ出版)、『キャリア教育へのセカンド・オピニオン』(単著・北大路書房)など。
藤田 知加子(ふじた ちかこ)
南山大学人文学部心理人間学科 准教授。博士(心理学)。専攻分野は、実験心理学・認知心理学。主論文に、「通常学級の低学年児童の書字達成度と担任教諭による評定との関連」(共著・小児の精神と神経)など。
解良 優基(けら まさき)
南山大学人文学部心理人間学科 准教授。博士(心理学)。専攻分野は、教育心理学。著書に、『大学生と教員のための学校教育心理学 』(共著・ミネルヴァ書房)、『主体的に学ぶ発達と教育の心理学』(共著・ナカニシヤ出版)など。
◆執筆者
土屋 耕治(つちや こうじ)
 南山大学人文学部 准教授
 
青木 剛(あおき つよし)
 南山大学人文学部 講師
岡田 涼(おかだ りょう)
 香川大学教育学部 准教授
原田 知佳(はらだ ちか)
 名城大学人間学部 准教授
増田 尚史(ますだ ひさし)
 広島修道大学健康科学部 教授
西村 律子(にしむら りつこ)
 江戸川大学社会学部 准教授
高村 和代(たかむら かずよ)
 岐阜聖徳学園大学教育学部 教授

>> 続きを表示