近くの書店で在庫を調べる
  • Author小田貴月
  • Publisher文藝春秋
  • ISBN9784163919041
  • Publish Date2024年10月

高倉健の愛した食卓

高倉健さんに17年寄り添ったパートナーの小田貴月による、健さんが生前召し上がっていた家庭料理を紹介するフォトエッセイ集。
健さんは、貴月さんと出会う前は、「100%外食、足りない分はサプリメントで補う」という食生活。そんな生活から、100%お家で食べるという生活に変わりました。
毎日の食事だけでなく、夜食やスイーツまで全て手作り。「一日中キッチンにいるような生活でした」と貴月さん。
朝昼兼用のブランチでは、サラダだけでも5種類、肉まんやピザ、太巻き、お稲荷さんと、旬の彩り豊かな食材や果物をたっぷりと摂り入れ、和食、洋食、中華、フレンチ、イタリアンとバラエティに富んだ献立となっています。
食卓に出すものは、あたたかいものか常温のもの、魚料理とアルコールはNG。お肉が大好きで、毎日必ず豆腐を召し上がっていました。とにかく健康で、太らないよう、体力と気力を万全にしておく。「鉄道員」に主演する前と後とでは映画で観る健さんの顔色ツヤが全く違うというくらい、俳優業に専念できる環境を整えるための食事を、真心をこめて作られていることが伝わってきます。
お二人が共に食べたおよそ13,000食の中からメニューを選び、四季折々の食材を使い、料理した234品を紹介。健さんが生前愛用していた食器や思い出の品も紹介。幼少期の食の思い出や、出演作にまつわるエピソードを織り交ぜながら、お家ごはんを楽しんでいる様子は、スクリーンの中の高倉健さんのイメージとは180度違うことにも気がつかされます。
約1年かけて料理を作り、自然光の中、自宅で撮影した料理とともに、健さんの食にまつわるエピソード満載の心和む1冊です。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • たべる生活
  • 楽しく百歳、元気のコツ
  • 過怠
  • 顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる
  • 山の本棚
  • 医者の父が息子に綴る 人生の扉をひらく鍵
  • 土門拳の昭和 新版
  • 土門拳のこどもたち
  • 32歳。いきなり介護がやってきた。 / 時をかける認知症の父と、がんの母と
  • 73歳、ひとり楽しむ山歩き