近くの書店で在庫を調べる
  • Author和田秀樹(心理・教育評論家)
  • Publisher白秋社
  • ISBN9784434342783
  • Publish Date2024年7月

和田式 老けないテレビの見方、ボケない新聞の読み方 / 認知症を先送りさせる前頭葉刺激習慣のすすめ

認知症であろうとなかろうと、老後一番大切なのは「生きる意欲」だと考えます。新しいことに挑戦してワクワク、楽しく脳を使うことです。そのような信念に基づき、高齢になったら、どうすればよりよいかを記しました。 
 高齢者向けの本をたくさん著してきましたが、他の本になくこの本で特に注目したのは、テレビと新聞です。本書を手にとっていただいた方は、新聞は自宅でとって読むのが日課。テレビは、1日6時間以上見ている方も多いと推察します。
テレビについて私はこれまで、その問題点をあばいてきました。「テレビを捨てよう」とも説いてきました。でも、それは制作を糾弾しているのであって、視ている方々が悪いというのではありません。
そこで、私の経験をもとに、生活に欠かせない身近な存在である新聞とテレビとの付き合い方から、それを使って老いやボケを遅らせる方法までをお伝えいたします。(「はじめに」より)

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • ゆふすげ / 歌集
  • シン・老人力
  • 「脳にいいこと」すべて試して1冊にまとめてみた
  • しあわせを生む小さな種 / 今日のベリーグッド
  • 上野千鶴子のサバイバル語録
  • たしなみについて 新装版
  • 日没
  • 便秘の8割はおしりで事件が起きている!
  • ぐっすり眠り、スッキリ目覚める! 明日が変わる 睡眠の科学大全
  • 月夜の森の梟