近くの書店で在庫を調べる
  • Author村井裕一郎
  • Publisherあさ出版
  • ISBN9784866676494
  • Publish Date2024年1月

ビジネスエリートが知っている教養としての発酵

ロバート馬場裕之氏推薦!2013年に「和食」がユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。和食に使われる、醤油、みりん、酒、味噌、酢など、その多くが発酵食品です。今や発酵は世界で注目を集めており、日本を代表する技術であり文化である発酵について知っておくことは、ビジネスエリートとして身につけるべき教養の一つと言えるでしょう。
発酵とはそもそも何なのか、なぜ発酵が今世界で注目されているのか、発酵の歴史や種類、知っていると一目おかれる知識などを、室町時代から600年続く種麹メーカーの29代当主が、わかりやすく伝えます。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 二番目の悪者
  • マンガで読む 学校に行きたくない君へ / 不登校・いじめを経験した先輩たちが語る生き方のヒント
  • 漫画君たちはどう生きるか
  • 失敗図鑑すごい人ほどダメだった!
  • コロナは概念☆プランデミック / 時事ネタ系4コマ漫画集
  • 少年少女日本の歴史 第5巻 増補版
  • 少年少女日本の歴史 第3巻 増補版
  • 自然、文化、そして不平等 国際比較と歴史の視点から
  • ヤワな大人にならない!生きかたルールブック
  • せんねんまんねん

Presented by