近くの書店で在庫を調べる
  • Author加藤俊徳
  • Publisher主婦の友社
  • ISBN9784074549719
  • Publish Date2023年8月

「名前が出てこない」「忘れっぽくなった」人のお助けBOOK

「あれ?モノの名前がすぐに出てこない」「冷蔵庫を開けたものの、何をとり出そうとしたのか忘れてしまった」「言いたいコトバが全然出てこず、『あれ』『それ』が多くなってしまう……そんなことが続くと、「ひょっとして、ボケてしまったのかも?」と不安になりますよね。でも、40代後半になればちょっとしたもの忘れは、誰にでも起こること。もの忘れをするのは、記憶に関わる脳のほんの一部分に老化が現れただけで、脳全体が老化したわけではありません。ふだんの行動を振り返って、もの忘れが多くなっている、と思うのであれば、自覚できているうちに身体を動かして、脳を元気にはたらかせましょう。日常生活の中でできることもたくさん紹介していますので、ぜひ実行してみてください。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 日本、ヤバい。 / 「いいね」と「コスパ」を捨てる新しい生き方のススメ
  • 辛酸なめ子の現代社会学
  • 静夫さんと僕
  • 障害者支援員もやもや日記
  • ロシアの昔話
  • 「おふたりさまの老後」は準備が10割 / 元気なうちに読んでおきたい!68の疑問と答え
  • ハイキュー!! 14
  • ハイキュー!! 13
  • ボクはやっと認知症のことがわかった / 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
  • 19歳までに手に入れる 7つの武器