近くの書店で在庫を調べる
  • Authorアレックス・ボースマ ニック・パイエンソン 千葉茂樹
  • Publisher小学館
  • ISBN9784097251965
  • Publish Date2023年5月

ホッキョククジラのボウ / 200年のたび

ホッキョククジラが見た海の変化とは?

北極のひろびろとした海にくらすホッキョククジラは、
200年もの長い時間を生きるといいます。
その長い一生で、たくさんのなかまと交信し移動して生活しています。
これは、ホッキョククジラのボウが見た北極海の物語です。
200年の長いときの中で、環境はどのように変化してきたのでしょうか?
ボウと一緒に見てみましょう。

【編集担当からのおすすめ情報】
200年もの時を生きる動物がいることを知っていましたでしょうか?
20世紀の終わりに、アラスカの先住民族が、ホッキョククジラの口から、19世紀のモリの破片を見つけたことから、ホッキョククジラが200年以上生きるということを発見しました。
作者は、もし200年も生きたら、世界は、どんなふうに見えるのだろうと思い、この物語を書いたそうです。
ロマンを感じつつ、科学的な解説付きで、何重にも楽しめる一冊です。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • へんてこマンション
  • そらまめくんのあたらしいベッド
  • サイレンカー
  • やさしいイラストでしっかりわかる化石のきほん / 最古の生命はいつ生まれた? 古生物はなぜ絶滅した? 進化を読み解く化石の話