近くの書店で在庫を調べる
  • Author今井むつみ 秋田喜美
  • Publisher中央公論新社
  • ISBN9784121027566
  • Publish Date2023年5月

言語の本質 / ことばはどう生まれ、進化したか

日常生活の必需品であり、知性や芸術の源である言語。なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? 巨大システムの言語の起源とは? ヒトとAIや動物の違いは? 言語の本質を問うことは、人間とは何かを考えることである。鍵は、オノマトペと、アブダクション(仮説形成)推論という人間特有の学ぶ力だ。認知科学者と言語学者が力を合わせ、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫る。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 女のいない男たち
  • 日本世間噺大系
  • 昭和ディープ街トリップ、335カット / 20代女性が小学生から続ける探訪と研究
  • いちばんよくわかる棒針あみの基礎 : 決定版
  • 氷点 下
  • 氷点 上
  • 五木寛之セレクション 4
  • 大阪・関西万博 「失敗」の本質
  • ハリネズミの願い
  • 地図で学ぶ 世界史「再入門」

Presented by