近くの書店で在庫を調べる
  • Authorジョージ・Y.ハリソン たかしまてつを 日本科学未来館
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784041125076
  • Publish Date2022年10月

地球をまもるってどんなこと? 小学生のわたしたちにできること

■国連食糧農業機関(FAO)が注目する、10歳の少年が書いた絵本
●おすすめポイント(1)
10歳の少年が書いたから、親しみやすくて理解しやすい!
●おすすめポイント(2)
東京大学の松尾豊先生(AI専門)や、ワールド・フード・フォーラム(WFF)など、専門家への質問・回答を収録

わたしたちが毎日のくらしのなかでしたことやきめたすべてのことが、地球にえいきょうをあたえています。
人間がべんりなくらしをもとめすぎたけっか、海にゴミがふえ、森がへり、空気がますますよごれました。地球の気候がかわってしまい、台風やこうずいなどによる自然さいがいもふえています。
同じ地球に生きるなかまなのに、あらそいあったり、こうへいではない環境で子どもたちをはたらかせたりしているところもあります。
このままだと、わたしたちが大人になったとき、あんしんして地球にくらすことができなくなってしまうかもしれません。どうしたらよいのでしょう。
世界をよりよくするために、ぼくが考えたり行どうしたりしていることをシェアしたいと思います。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • へいわってすてきだね
  • おばけだじょ
  • ぞうくんのさんぽ
  • このあとどうしちゃおう
  • ぞうのたまごのたまごやき
  • できるかな? / あたまからつまさきまで
  • だいじょうぶだよ / ぼくのおばあちゃん
  • カブトくん
  • おへそのさき
  • おだんごとん