近くの書店で在庫を調べる
  • Author林總
  • Publisherすみれ書房
  • ISBN9784909957245
  • Publish Date2022年8月

正しい家計管理 新版 / 将来への不安が消える、自動的にお金が貯まる

●どんぶり勘定は低収入より、恐ろしい。
 公認会計士・林總氏が経営のマクロな視点を家計に落とし込んだ、シンプルで使える家計管理法です。
著者は、「節約・貯金」が目的ではなく、「家族と自分が今も、未来も幸せになること」が家計管理の真の目的である、という考え方。まずは、「私は(うちの家族は)、何にお金を使うことが幸せなのか」を、考えることが「正しい家計管理」の第一歩です。
●本に沿って、「黒字の仕組み」をつくる
本書の特徴は、ふたつあります。ひとつは、「何かを削るのではなく、価値ある支出を追求する」という考え方。
もうひとつは、「日々頑張って節約・管理するのではなく、最初に黒字システムを作り上げ、予算作成の段階で不要なものを取り除いておく」というしくみの大切さです。ですから本書のやり方で一度しくみを作ったら、管理はごくごく簡単で、家計簿をつける必要もありません。(ただし、これまですべてを放置していて、収支の見当もつかない!という人は、最初だけ少し大変かもしれません)
●最新データを掲載した「新版」
本書は2014年3月にWAVE出版から刊行された『正しい家計管理』を新版化したものです。8年の市況変化や制度の変化を鑑み、データを最新化しています。
●「8年後」の体験記
巻末の体験記では、ライター&編集者の8年後の家計管理をレポート。「正しい家計管理」を始めてから8年、どんな変化があったか、どのように家計や管理法が変わったのか、想定外の出来事にどのように対応していったのか。リアルな8年後のレポート、参考にしていただけると思います。
イラスト:西淑 装丁:櫻井久・中川あゆみ(櫻井事務所)

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • マネジメント / 基本と原則
  • バカと無知 / 人間、この不都合な生きもの
  • 一生、山に登るための体づくり 新装版 / 何歳からでも始められる筋トレ・ストレッチ
  • 人は話し方が9割 / 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ
  • 科学がつきとめた「運のいい人」 新版
  • 自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学
  • 道は開ける 新装版
  • 妄想図解!知識ゼロでもわかる日本酒はじめ
  • ふくわらい
  • 健康になる技術大全

Presented by