近くの書店で在庫を調べる
  • Author和田秀樹(心理・教育評論家)
  • PublisherPHP研究所
  • ISBN9784569852300
  • Publish Date2022年6月

老いの品格 / 品よく、賢く、おもしろく

長年、老年精神医学に携わり、6,000人以上の高齢者を診てきた著者は、いい歳のとり方をする人と、そうでない人がいることを日ごろ実感している。
いい歳のとり方をしている人は、老いを素直に受け入れ、老いの現実にジタバタしたりビクビクしたり、あるいは何かに固執したりすることなく、老いそのものを楽しもうとする。本書では、そうした魅力的な理想の老人を、「品のある老人」「賢い老人」「おもしろい老人」という三つのカテゴリーに分けて解説し、それらを備えていることが「老いの品格」であるとする。
そのようなすてきな老人になるためにはどうすればよいか。著者は、「知識に経験を交えながら議論する」「いつまでも現役の消費者でいる」「墓より金より名前を残す」など、具体的なヒントを提示している。
70代、80代を安心して快活に生きる方法を説く本。老いることに勇気が湧き、老いを楽しみたくなる!

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 五木寛之セレクション 4
  • 地図で学ぶ 世界史「再入門」
  • しくじり家族
  • 家族の味
  • 一生に一度は解きたい 至高の数学良問28
  • アートのロジックを読み解く西洋美術の楽しみ方
  • 娘について
  • 80歳でも脳が老化しない人がやっていること
  • 老人初心者の青春
  • 日本経済の死角 / 収奪的システムを解き明かす