近くの書店で在庫を調べる
  • Author渡辺美智子(統計学) バウンド
  • Publisherカンゼン
  • ISBN9784862555762
  • Publish Date2020年12月

こども統計学 / なぜ統計学が必要なのかがわかる本

正しいデータ解析方法を学ぶことで
クリティカルシンキングを育む!統計学はデータを正しく読み取ったとり、確率からより正しい判断ができるようになる学問です。
「ビッグデータ」や「AI」がビジネスの世界でキーワードになっています。多くのデータをインプットし、それを正しく解析することの重要性はますます増していくことはまちがいありません。
日々の生活の中で統計学的素養がないと、事象の捉え方を間違えてしまったり、時にはだまされたり、損をすることなどの例を示しながら、統計について勉強することの重要性についての理解を促します。
本書では、小学校中・高学年を対象に、高度な数学を必要としない「統計学の基本のき」について子どものみならず、「統計」という言葉にアレルギー反応を示すような数字が苦手な大人の方々にもわかりやすく説明していく内容です。
2020年4月より採用された「新学習指導要領」をベースとし、さらに統計学の三大グラフと呼ばれる「ヒストグラフ」「散布図」「箱ヒゲ図」の作成方法とそこからデータが導き出す実態を読み解く手法を解説します。
また、本書内で取り上げる事例は親子が会話をするきっかけになるようなテーマを吟味し、家庭内のコミュニケーションを推進する一冊となります。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • あっ!そうなんだ!性と生 / 幼児・小学生そしておとなへ
  • 日本の歴史 1
  • 天才!織田信長 / 戦国最強ヒーローのすべて
  • ちいさな宇宙の扉のまえで / 続・糸子の体重計
  • 霧のむこうのふしぎな町
  • すがたをかえる食べもの 1
  • コミック版逆説の日本史戦国三英傑編
  • わが子に伝える「絶対語感」 / 頭の良い子に育てる日本語の話し方
  • カタリン・カリコ / mRNAワクチンを生んだ科学者
  • クスノキの番人