近くの書店で在庫を調べる
  • Author岩崎紘昌
  • Publisher幻冬舎
  • ISBN9784344036314
  • Publish Date2020年7月

知識ゼロからの骨董・アンティーク入門

そもそも骨董・アンティークとは?
西洋・日本の傑出した逸品、店主が絶対売りたくない骨董から、プロが教えるQ&Aまで
西洋アンティークの草分けである著者による、最新骨董・アンティーク事情 
【もくじ】
序章 そもそも骨董・アンティークとは?   
●アンティークとは製造されて100年以上経過したもの
●古いだけのものと、値がつく希少価値のもの
●コラム 「値段」はあってないようなもの ほか
1章 心ときめく彩りと光 西洋アンティーク
●ジュエリーとアクセサリー
●最近人気の「シャビーもの」  
●コラム マイセンの贋作 ほか
2章 秘めた技と慈しみの心 日本の骨董
●掛け軸と日本画
●サンゴ・象牙・翡翠
●コラム 直せるものと直せないもの ほか
3章 骨董・アンティーク店主が絶対に売りたくない逸品
●ミュシャのリトグラフ
●ティファニーの純銀ジャポニズムティーポット
●コラム 他人の使ったものはイヤ! ほか
4章 見て、触って、使って、楽しむ! [最新]骨董・アンティーク事情
●海外で商品を買うときの注意点
●店の選び方・接し方、教えます
●コラム ヨーロッパ「蚤の市」の穴場 ほか
5章 プロが教える! 初心者のための基本知識Q&A  
●Q 100年前のマイセンを売りたいが、どこで、いくらぐらいで、買い取ってくれる?   
●Q 祖父の遺品を整理していたら、古そうな掛け軸がいっぱい出てきた。これって、売れるの?   
●コラム 顔があるもの――人形コレクターの特別な思い ほか

>> 続きを表示
    •  
    • This book can be read at
    • Borrowed People

Recently borrowed books by this book borrower.

  • きれいに歩けば長生きできる / 世界標準3Dウォークの奇跡
  • 大阪・関西万博ぴあ
  • がんばらない早起き / 「余裕のない1日」を「充実した1日」に変える朝時間の使い方
  • 意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画 / ソフトカバー版
  • 大英自然史博物館の《至宝》250
  • なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?