近くの書店で在庫を調べる
  • Author山折哲雄
  • Publisher海風社(大阪)
  • ISBN9784876160624
  • Publish Date2020年6月

米寿を過ぎて長い旅

「ひとりを楽しむ」「ひとりで生きる」「老いを味わう」ことにこだわり続け、「老後という長い時間をどう生きたらいいのか」という中高年の問いに答え続けてきた著者にとっては、米寿を過ぎても他者への興味は枯れることはない。
海外を訪れた時の驚きと興奮、国内の秘境に降り立った記憶、時事問題から、スポーツ、宗教、芸術、文学、歴史、人物、果ては人のみならず、動物へ植物へと、その思索と想像の翼は休むことなく羽ばたきを続ける。
そして、仏教をベースにした宗教家の顔が随所に現れる。生きるということ、老いるということ、死を迎えるということの意味を自らの生老病死に重ね合わせて、日本人の本質に迫っていく。自らの半生を振り返って自伝風とも言える「―序にかえて―『ひとり』のやぶにらみ」は味わい深く、また山折大原案の「くり童子」の可愛らしいイラストがほのぼのとした雰囲気を醸し出している。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 流浪の月
  • 文品 / 藤沢周平への旅
  • 須賀敦子エッセンス 2
  • Y字橋
  • 日日是好日 / 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ
  • 波と私たち
  • 波 / 新訳版
  • 多動脳 / ADHDの真実
  • 80歳の壁
  • 俺たちの箱根駅伝 上