近くの書店で在庫を調べる
  • Author小林義崇
  • Publisherサンマーク出版
  • ISBN9784763137036
  • Publish Date2020年4月

すみません、金利ってなんですか?

実生活で見聞きするお金のことがざっとわかる!
世界一・基本的でわかりやすいお金の本!
☆金利、源泉徴収、所得税・住民税、社会保険、株、銀行の種類、年金……
 日常生活で見聞きするお金のことがざっとわかる!
☆お金知識ゼロの文系編集者が
 元国税専門官にわかるまで聞いた!
☆超基礎から意外と知らないお金の話まで、
 これ1冊でわかる!

金利とか株とか、
大人になったらわかると思っていたら、
わからないまま社会人6年目。
いまだに、ニュースの「株と為替の値動き」の意味
がわからない……

そんなマネー知識ゼロの超・文系編集者が
元国税局のお金のプロに
お金に関するあれこれを全部聞いた!

「会社員が払わないといけない税金って?」
「日経平均株価とは?」「信用金庫とか信用組合とか、銀行の種類がわかりません」
「国債=国の借金を買うってどういうこと?」
といった超基礎から
「4、5、6月に残業すると、社会保険料UP」
「NISAで株の利益が非課税に」
「国民年金の受給開始時期は前後にずらせる。男性は『70歳1か月』から受け取ると、受給額が最大に」
などの意外と知らない話まで、この1冊で丸わかり!

2時間でざっと読めて、お金の不安がなくなる!
世の中の仕組みがわかる!

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 図解「ROEって何?」という人のための経営指標の教科書
  • 生成AIで世界はこう変わる
  • すーちゃん
  • Presents
  • 永遠のおでかけ
  • 文・堺雅人
  • 「死」とは何か / イェール大学で23年連続の人気講義
  • 男の子の名前事典 / 輝く未来へはばたく
  • 赤ちゃんのしあわせ名前事典 2017~2018年版 / たまひよ
  • 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート / 「6パターン、5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!