近くの書店で在庫を調べる
  • Authorビル・パーキンス 児島修
  • Publisherダイヤモンド社
  • ISBN9784478109687
  • Publish Date2020年9月

DIE WITH ZERO / 人生が豊かになりすぎる究極のルール

全米注目のミリオネアが教える

後悔しない人生を歩むための究極のルール!



死ぬときに後悔するお金の貯め方とは?

人生が豊かになりすぎるお金の使い方とは?



読んだら、人生の景色がガラリと変わる。

10代~40代、必読の一冊!



――――――――――――――

【本書「まえがき」より】



まずは、有名なアリとキリギリスのイソップ寓話から始めよう。



夏の間、勤勉なアリは冬の食料を蓄えるためにせっせと働いた。

一方の気楽なバッタは、自由に遊んで過ごした。



やがて冬が到来した。アリは生き残ることができたが、

バッタには悲惨な現実が待っていた――。



この寓話の教訓は、

人生には働くべきときと遊んでもいいときがある、というものだ。

もっともな話だ。



でも、ここで疑問は生じないだろうか? 

つまり、アリは”いつ”遊ぶことができるのだろう? ということである。

それが、この本で提起したい問題だ。



私たちは、キリギリスの末路を知っている。

そう、飢え死にだ。

だが、アリはどうなったのか? 

短い人生を奴隷のように働いて過ごし、

そのまま死んでいくのだろうか? 

いつ、楽しい時を過すのか?



もちろん、誰もが生きるために働かなければならない。

だが、ただ生きる以上のことをしたいとも望んでいる。



「本当の人生」を生きたいのだ。



この本のテーマはそれだ。

ただ生きるだけではなく、十分に生きる。

経済的に豊かになるだけではなく、人生を豊かにするためにどうすればいいかを考える。



そう、自分の人生を最大化するための一冊なのだ。

――――――――――――――

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 置かれた場所で咲きなさい
  • 日日是好日 / 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ
  • 定形外郵便
  • ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」動物のひみつ / 争い・裏切り・協力・繁栄の謎を追う
  • 月の満ち欠け
  • NEXUS 情報の人類史 上
  • 777 トリプルセブン
  • 自分疲れ / ココロとカラダのあいだ
  • やなせたかし明日をひらく言葉 新装版
  • 人生は「気分」が10割 / 最高の一日が一生続く106の習慣