近くの書店で在庫を調べる
  • Author中村淳彦
  • PublisherSBクリエイティブ
  • ISBN9784815601232
  • Publish Date2019年11月

日本の貧困女子


「日本はもはや後進国である」
最底辺に生きる女性たちの現状とは
25歳。茨城県某市。母親から依存され、金銭的要求がとまらずに
42歳。埼玉県北部。「私、子どもを虐待しているかもしれません」
29歳、看護師。栃木県。中学2年生のときに、父親と
17歳。群馬県太田市。親権を切られ知人の中年男性と暮らす
20歳。島根県から上京。1日18時間労働させられて精神疾患に
32歳。沖縄。末期がんになっても、風俗を続ける理由は、家族に迷惑をかけたくないから
働く単身女性の3人に1人が貧困状態といわれる。そこから家族、地域、制度の三つの縁をなくした女性たちが最貧困女子に落ちていく。
都心に比べ地方の女性たちはその三つの縁が保たれていることから、そんな境遇に陥ることは比較的少ないといわれているが、それは果たして本当か。
地方消滅が叫ばれ、都会以上に貧困化が進む地方において、彼女たちが孤立に陥ったときどんな現実が待っているのか。
地方の底辺で生きる最貧困女子の性にまつわるルポタージュからあぶりだす。
>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 職場の問題地図 / 「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
  • 赤と青のガウン / オックスフォード留学記
  • 辺境生物探訪記 / 生命の本質を求めて
  • 人間標本
  • 明るい夜に出かけて
  • ねじまき鳥クロニクル 第2部 改版
  • ねじまき鳥クロニクル 第3部 改版
  • ねじまき鳥クロニクル 第1部 改版
  • ロリータ
  • モネのあしあと / 私の印象派鑑賞術

Presented by