近くの書店で在庫を調べる
  • Author巴山竜来
  • Publisher技術評論社
  • ISBN9784297104634
  • Publish Date2019年5月

数学から創るジェネラティブアート / Processingで学ぶかたちのデザイン

ジェネラティブアートなどプログラミングで創る芸術作品が注目を集める昨今です。本書では実際にジェネラティブアート作品を作成しながら、その発想の元となる、さまざまな数学の知識と視覚表現について学んでいきます。本書を読めばきっと、数学の知識を巧みに駆使した視覚表現の多様さに驚き、魅了されることでしょう。数学の美術的側面をコンピューターを使って体感したい方、また、これまでアートに取り組んだことのないプログラマーの方にも、おすすめです。【章項目】第1章 ユークリッド互除法/第2章 連分数/第3章 フィボナッチ数列/第4章 対数らせん/第5章 フェルマーらせん/第6章 合同な数/第7章 セルオートマトン/第8章 行列の織りなす模様/第9章 正多角形の対称性/第10章 正多角形によるタイリング/第11章 正則タイリングの変形/第12章 周期性と対称性を持つ模様/第13章 周期タイリング/第14章 準周期タイリング

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 架空犯
  • 夏物語
  • 霞町物語
  • 終わった人
  • 風の中に立てー伊集院静のことば― 大人の流儀名言集
  • 夜のピクニック
  • 署長シンドローム
  • 椿宿の辺りに
  • マスカレード・ゲーム
  • 運慶への招待