近くの書店で在庫を調べる
  • Author山田五郎
  • Publisher講談社
  • ISBN9784065134115
  • Publish Date2018年10月

へんな西洋絵画

可愛くない子どもたち、どう見てもおかしな動物……
偉大な西洋画家たちが描いた“へんな絵”で、
笑って学ぶアート入門
誰もが知る傑作から、知る人ぞ知る名画まで、
選りすぐりの“へんな絵”120点を掲載。
美術評論家・山田五郎氏が、絵につっこみを入れながら、
どうして「へん」なのかを真面目に解説しています。
笑いながら読んでいるうちに西洋美術の知識が身につく、
これまでにない一冊。
純粋におもしろい絵が見たい人にも、
西洋美術の教養を身に付けたい人にもおすすめです!
【目次】
・可愛くない子どもたち
・なにぶん昔のことですから
・見たことのない未確認生物[UMA]たち
・小さいおじさん、大きいおばさん
・多すぎ、描きすぎ、細かすぎ
・あえてそう描く、その意味は?
・自分で自分をへんに描く
「西洋絵画史とへんな絵の流れ」年表つき

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 文豪たちが書いた怖い名作短編集
  • ミニマリストの愛用品
  • ワンルームワンダーランド ひとり暮らし100人の生活
  • 農家に教わる野菜ごはん
  • 紅茶の基礎知識
  • タマゴも牛乳も使わない!15分で作れるあんしんおやつ / 子どもがよろこぶ手作りお菓子52レシピ
  • うちの息子はたぶんゲイ 1
  • よみがえる源氏物語絵巻 : 全巻復元に挑む
  • 満月珈琲店の星詠み
  • 統計学が最強の学問である ビジネス編