近くの書店で在庫を調べる
  • Publisher小学館
  • ISBN9784092211148
  • Publish Date2014年1月

こども大百科大図解クイズブック

おもしろクイズで モノのしくみがわかる!
『キッズペディア こども大百科 大図解』の記事をもとに、さまざまな分野の“しくみ”を紹介したクイズブックができました!
『大図解』の「モノのしくみが、ひと目でわかる」というコンセプトをいかし、わかりやすい写真や精密なイラストで、やさしく解説。「どうしてそんなことができるのか」、「どんな技術が使われているのか」が、目で見てわかるように図解しました。もちろん、透視図や断面図などで最新技術も紹介。調べ学習や自由研究などにも役立つ本です。
●宇宙服の手首についている鏡はなにに使う?
●ベルサイユ宮殿で作っていた果物は?
●カメが頭をひっこめるときのひみつは?
●東京スカイツリーの根元を輪切りにすると、どんな形?
…など、親子で楽しめる100問です。コンパクトなA6判なので、手軽に持ち運ぶこともできます。「宇宙」「生きもの」「乗りもの」など、いろいろなジャンルの謎を、読んで、調べて、博士になろう!

【編集担当からのおすすめ情報】
知っていたはずのことも、クイズという形であらためて質問されると、意外に答えられないもの。ぜひ親子で100問の謎にチャレンジしてみてください!
また、問題のページをめくると、回答が迫力のある写真やイラストで解説されていますので、本を次々に開いていく楽しさもあります。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • DRAGON BALL 2
  • DRAGON BALL 1
  • まんがサイエンス 1
  • ドラえもんの地震はなぜ起こるどう身を守る / 親子で読もう!
  • ちびドラゴンのおくりもの
  • ぴょこたんのなぞなぞ十二支あそび
  • ファインディングニモ (1) (Animage comics special―フィルム・コミック)
  • 妖怪ウォッチ 7
  • 小学生の自由研究 1・2年生 / 調べ学習に役立つ!
  • 激流のサバイバル