近くの書店で在庫を調べる
  • Author池川明 高橋和枝 こうのみほこ
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784048919845
  • Publish Date2017年9月

ぼくが生まれてきたわけ

お母さんのおなかの中にいたときの記憶(胎内記憶)や、前世の記憶を語る子ども達の膨大な証言を収集してきた著者(産婦人科医・医学博士)が、最新の医療の現場での体験を踏まえて語る、「人がこの世に生まれてくる理由」、「人生に、つらいこと、苦しいことがある理由」とは? 人はなぜこの世に生まれてくるのか? なぜ生きるのか? この世になぜ苦しみがあるのか? ――その真実のあり方を知ったとき、あなたの心は明るく軽やかになり、きっと子どもにも家族にも、そして自分自身にも、今までよりもっともっと優しくなれるでしょう。忙しいママにも気軽に楽しんでいただける、平易でわかりやすい1冊です。第1章は美麗なオールカラー絵本風の作りで、ママや友達へのプレゼントにも最適です。流産や死産、不妊などの、出産をめぐるシビアな問題にどう向き合うと良いか等も掲載しています。
【前書きより】
本書は、お母さんのおなかの中にいたときの「胎内記憶」や「生まれてくる前の世界の記憶を持つ幼児、子どもたちの証言を{膨大に収集して調査してきた著者(産婦人科医・医学博士)が、 “長年の研究”と“医療現場での膨大な実体験”とを通じて、信じざるをえなくなった“魂の真実”についてご紹介するものです。
 現代科学ではいまだ立証できていない“ふしぎなお話”ばかりが出てきますが、半信半疑で読み進めていただくのでも構いません。
 お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん――ご家族全員が、本書に目を通してくだされば、必ずや、本書の考え方が、あなた自身を救い、ご家族全員の人生や子育てをより楽しく、ラクなものに変えてくれると確信いたしております。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 野菜の保存&使いきりレシピ : まるごと使いきってムダなし!
  • やさしい作り置き / 忙しい平日でもできる本当にラクな地味うまおかず
  • 野菜をたべる / 4つの方法でかんたん!野菜不足を解消します
  • 日々が大切
  • しないことリスト
  • 少女漫画家「家」の履歴書
  • 整える習慣
  • 老人の取扱説明書
  • がんで死ぬなんておかしい / 治さない医療よ、さらば
  • 一切なりゆき / 樹木希林のことば