近くの書店で在庫を調べる
  • Author丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 ミモカ美術振興財団
  • Publisher小学館
  • ISBN9784096822654
  • Publish Date2018年3月

猪熊弦一郎のおもちゃ箱 / やさしい線

日本を代表する洋画家の初の物語作品集。
パリでマティスに師事し、藤田嗣治には「ちゃん」づけで呼ばれる仲だった猪熊さんは、イームズ夫妻やイサム・ノグチなど、多くの人から愛されました。
自由な絵を描く、自由な人でした。
道端で拾ったゴミも、お菓子の包み紙も、猪熊さんの手にかかれば美しいオブジェになりました。常に二人三脚だった妻の文子さんをモデルに、たくさんの絵を描きました。描く対象はいつでも「自分の愛するもの」で、90歳で亡くなるまでロックを聴きながら、明るく明るく生きました。
三越の包装紙を見たことはありますか? あの「華ひらく」は、いのくまさんと「アンパンマン」の作者、やなせたかし氏のコラボレーションによるものです。
本書は、物語とともに時代を追って紹介する数々の楽しい作品や、世界中で集めたビンや小物などのセンスあふれるコレクション、ガラクタを集めてつくった不思議なオブジェたちに大好きだったモチーフの猫や鳥のスケッチブックなど、見ているだけで明るい気持ちになる作品と、心温まる物語が詰まった一冊です。
さらに、84年に刊行し、長らく復刊が求められていた『画家のおもちゃ箱』も特別再収録しています!

【編集担当からのおすすめ情報】
いい生き方ってきっとこういうこと。アート好きはもちろんですが、物を大切にしたり、心地よい暮らしがしたい人の本棚に、そっと置いておいてほしい一冊です。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 怪物園
  • かわいい闇
  • 西風号の遭難
  • 山田全自動でござる
  • 月岡芳年妖怪百物語
  • そらの100かいだてのいえ
  • ひょっこりはんをさがせ!
  • きんぎょがにげた
  • 小学生からの都道府県おでかけ図鑑
  • 海の見える駅