近くの書店で在庫を調べる
  • Author堀文子(日本画家)
  • Publisher三笠書房
  • ISBN9784837927150
  • Publish Date2017年12月

99歳、ひとりを生きる。ケタ外れの好奇心で

70歳でイタリアにアトリエを構える。
77歳でアマゾン、80歳でペルー、
81歳で5千メートルのヒマラヤ山麓へ取材に・・
磨き上げた感性で前進し続ける芸術家そして人生の達人。
その凛とした生き方、考え方に
作品・アルバムにふれながらひたる堀文子の世界。
・・・・極上の時間が詰まった一冊です。
◇「知る」欲求が絶えないから人生に飽くことがありません。
◇行きたいと思えば、すぐ行く。
 これがわたくしの悪い癖と申しますか、よい癖なのです。
◇自分が一番だと傲慢にさえならなければ、常に得るものはあるのです。
1章 現在(いま)の自分に夢中になる
2章 群れず、慣れず、頼らず
3章 ひとりがいい
4章 人間も自然の一部
5章 まだまだ知らない自分に出会いたい

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 医者が教える非まじめ老後のすすめ
  • すべての不調は自分で治せる!ひとり整体 / この効果、まるでプロ級!
  • 気のはなし / 科学と神秘のはざまを解く
  • 古代ギリシャのリアル
  • 昆虫の惑星
  • トリビュートブック 100%孤独のグルメ! ~それにしても腹が減った・・・~
  • 「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。
  • なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか
  • ヘタレ人類学者、沙漠をゆく / 僕はゆらいで、少しだけ自由になった。
  • 心に折り合いをつけてうまいことやる習慣

Presented by