近くの書店で在庫を調べる
  • Author門井慶喜
  • Publisher講談社
  • ISBN9784062207508
  • Publish Date2017年9月

銀河鉄道の父

明治29年(1896年)、岩手県花巻に生まれた宮沢賢治は、昭和8年(1933年)に亡くなるまで、主に東京と花巻を行き来しながら多数の詩や童話を創作した。
賢治の生家は祖父の代から富裕な質屋であり、長男である彼は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は学問の道を進み、後には教師や技師として地元に貢献しながら、創作に情熱を注ぎ続けた。
地元の名士であり、熱心な浄土真宗信者でもあった賢治の父・政次郎は、このユニークな息子をいかに育て上げたのか。
父の信念とは異なる信仰への目覚めや最愛の妹トシとの死別など、決して長くはないが紆余曲折に満ちた宮沢賢治の生涯を、父・政次郎の視点から描く、気鋭作家の意欲作。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 麦本三歩の好きなもの 第二集
  • 「言葉にできる」は武器になる。
  • ボクはやっと認知症のことがわかった / 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
  • わたしの美しい庭
  • 神の手
  • 夜明けのカルテ / 医師作家アンソロジー
  • カフネ
  • 社員が本当におすすめするノザキのコンビーフレシピ
  • 在宅医が伝えたい「幸せな最期」を過ごすために大切な21のこと
  • 雪の花