近くの書店で在庫を調べる
  • Authorスワミ・サラダナンダ 宮下翼
  • Publisherガイアブックス
  • ISBN9784866540917
  • Publish Date2025年8月

ムドラ フォア モダン ライフ はじめてのムドラ / 火 風 空 地 水 心のムドラ

ムドラとは、自然治癒エネルギーであるプラーナが体内を自由に流れ、輝く健康と内なる平和をもたらすことによって、心と体と精神を強化し浄化する、手のジェスチャーのことです。
手のジェスチャーは、瞑想をおこなう際に幅広く使用されており、多くの治療システムにおける癒しの手段となっています。リフレクソロジー、キネシオロジー、そしてインドの伝統的な治癒システムであるアーユルヴェーダも含まれます。
これらのシンプルでありながら強力なジェスチャーは、ハタヨガやインド舞踊、芸術、儀式においても不可欠なものです。さらにそれだけに留まらず、エジプトのピラミッド、シュメールの粘土板、マヤの彫像、ヘブライ語の碑文、古典芸術など、世界中の歴史を通して、同様の手のジェスチャーを行う様子が描かれてきました。
本書は古代インドの科学にも基づいており、現代の生活に適した70 以上のムドラを紹介しています。
精神的な鋭敏さを高め、心を落ち着かせるムドラ、ストレスを発散させ、他者と繋がるためのムドラ、活力を増したりリラックスしたりするためのムドラ、一般的な病気の症状を和らげるためのムドラなどがあります。すべてが効果的で実行しやすく、安全で、学習障害のある子供から運動制限のある高齢者まで、誰でも恩恵を受けることができます。
ムドラは、健康を総合的に増進し、隠れたエネルギー貯蔵庫を活用できるようにするので、非常に貴重なものとされています。実践することで、可動性やバランスの向上などの肉体的なメリット、および集中力の向上などの精神的なメリットがもたらされます。そして感情面では、許しと思いやりを促し、ヨガと瞑想のツールとして、深い落ち着きと内なる平和を育みます。
<現代の生活に適したムドラの利点>
○ プラーナ(微細なエネルギー)が自由に動くようになり、体と心がバランスよく健康に保たれる
○ 手、手首、腕、肩の柔軟性と可動性が高まる
○ 楽器を演奏したり、手を使うスポーツをしたりする場合のテクニックが向上する
○ 精神的な鋭敏さと集中力が高まる
○ 一般的な病気の症状が和らぐ
○ 怒りや深い悲しみなどの感情的な困難が克服される
○ ネガティブな潜在意識が浄化される
○ 定期的な瞑想の習慣が身につく
○ 内なる平和と宇宙とのワンネス(一体感)が生まれる
本書の核となる6つの章(第2 章~第7 章)では、5 本の指と手のひらに関連するムドラに焦点を当てています。それぞれの指は、インド哲学の五大元素のエネルギーに対応し、手のひらは「心」に対応しています。各章は順に、「火」、「風」、「空」、「地」、「水」、「心」のムドラに焦点を当てており、それぞれのムドラのグループには、

>> 続きを表示