近くの書店で在庫を調べる
  • Author石角完爾
  • Publisher笠間書院
  • ISBN9784305710246
  • Publish Date2024年11月

西洋絵画に隠されたユダヤの秘密 / 聖書の「あの場面」は何を物語るか?

世界の美術館に収蔵された名画には、描いた画家本人でさえ気づかないうちに、ユダヤの知恵を伝えるものがいくつもある。ユダヤ教を深く学び、自らもユダヤ教に改宗した著者が、その一つひとつを読み解く書。ミケランジェロの『アダムの創造』で、神とアダムの指先が触れそうで離れているのはなぜなのか。そこで人類に問われていることとは? また、ブリューゲルの『バベルの塔』が伝える、子どもの教育でもっとも重要なものとは何か。ミレー『落穂拾い』が、富める者の義務として教えていることは――?
約50点の絵画をカラーで収録。歴史的な名画を鑑賞しながら、現代を生きるための知恵と勇気、哲学、そして私たちに問われていることを学べる本。ヘブライ聖書(旧約聖書)に興味がある方はもちろん、西洋美術をより深く、多様な視点で捉えたい方にもおすすめしたい。

>> 続きを表示
    •  
    • This book can be read at
    • Borrowed People

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 日本史を宗教で読みなおす
  • 月収
  • 国宝 下
  • 国宝 上
  • 死なれちゃったあとで
  • 白鳥とコウモリ
  • 野菊の墓 改版
  • 「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室
  • ユダヤ人の歴史 / 古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
  • 籠の中のふたり