近くの書店で在庫を調べる
  • Author中野孝次
  • Publisher中央公論新社
  • ISBN9784122074576
  • Publish Date2023年12月

本阿弥行状記

江戸初期、書、陶芸、茶の湯など多方面で活躍した数寄者・本阿弥光悦とは――。光甫の「行状記」を筆記した孫娘によって語られる、光悦と刀の鑑定を家業とした一族の風流で清貧な生活と美の世界。著者の代表作『清貧の思想』の端緒となった翻案作品。
〈解説〉川村 湊
【目次】
巻一 鷹ヶ峰返上のこと
巻二 妙秀がこと
巻三 光悦がこと
巻四 刀の目利きのこと
巻五 紹益殿の訪れのこと
〈解説〉川村 湊

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 声に出して笑える日本語
  • 清貧の思想
  • あの人と、「酒都」放浪 / 日本一ぜいたくな酒場めぐり
  • 世間とズレちゃうのはしょうがない
  • 愛のまわりに
  • 居酒屋道楽
  • 味のある言葉
  • 直伝賄いめしの知恵
  • 男の美学十二章
  • 辞世のことば