近くの書店で在庫を調べる
  • Author相沢沙呼
  • Publisher集英社
  • ISBN9784087445374
  • Publish Date2023年6月

教室に並んだ背表紙

「わたしは欠陥品なのかもしれない。自分が大人になれるって、無条件で思い込めるみんなが、羨ましい」(本文より)
中学校の「図書室」を舞台に、クラスへの違和感や未来の不安、同級生に対する劣等感など、思春期の心模様を繊細に描き出す全六編の連作短編集。
【著者略歴】
相沢沙呼(あいざわ・さこ)
1983年、埼玉県生まれ。09年『午前零時のサンドリヨン』で第19回鮎川哲也賞を受賞し、デビュー。11年3月「原始人ランナウェイ」が第64回日本推理作家協会賞(短編部門)候補作となる。18年『マツリカ・マトリョシカ』が第18回本格ミステリ大賞の候補に。19年『medium 霊媒探偵城塚翡翠』が国内ミステリランキングを席巻し、大ヒット。その他の著作に『雨の降る日は学校に行かない』『小説の神様』『invert 城塚翡翠倒叙集』『invert II 覗き窓の死角』など。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 幽☆遊☆白書 第1巻
  • お文具といっしょ その5
  • パンどろぼう せかいいちかわいいてづくりこもの
  • お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!
  • 私がオバさんになったよ
  • 仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?
  • 僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 / 億り人へのパスポート渡します
  • らくらく売る人のアタマの中 / 営業・集客の心のブレーキの外し方
  • その復讐、お預かりします
  • サイコロジー・オブ・マネー / 一生お金に困らない「富」のマインドセット