近くの書店で在庫を調べる
  • Author天野純希
  • Publisher中央公論新社
  • ISBN9784122072909
  • Publish Date2022年12月

もののふの国

武士とは、何だったのか?
千年に亘る戦いの系譜を一冊に刻みつけた、驚愕の傑作歴史小説。
〈螺旋プロジェクト〉中世・近世篇。
負け戦の果てに山中の洞窟にたどり着いた一人の武士。死を目前にした男の耳に不思議な声が響く。「そなたの『役割』はじきに終わる」。そして声は語り始める。かつてこの国を支配した誇り高きもののふたちの真実を。源平、南北朝、戦国、幕末。すべての戦は、起こるべくして起こったものだった――。〈巻末付録〉特別書き下ろし短篇

>> 続きを表示
    •  
    • This book can be read at
    • Borrowed People

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 死ぬまで上機嫌。
  • 教養としての将棋 / おとなのための「盤外講座」
  • 承久の乱 / 真の「武者の世」を告げる大乱
  • 父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
  • 九十八歳。戦いやまず日は暮れず 増補版
  • 書いてはいけない
  • 文藝春秋と政権構想
  • 外房線60秒の罠
  • こころの読書教室
  • 霊長類ヒト科動物図鑑 新装版