近くの書店で在庫を調べる
  • Author小坂剛
  • Publisher旅行読売出版社
  • ISBN9784897523422
  • Publish Date2022年10月

一杯の口福

健康志向の高まりや新型コロナウイルスの影響もあって酒離れが進む一方、日本ウイスキーの世界的な評価は高まり、国際的に活躍するバーテンダー、著名なバーが生まれつつある。ウイスキーの蒸留所、クラフトビールやワインの醸造所が各地に誕生し、大量生産の「文明の酒」から地域に根ざした「文化の酒」への揺り戻しが起きつつある。日本酒では出荷量全体では右肩下がりだが、純米や吟醸などの特定名称酒は堅調で、量から質への転換が進んでいる。
本著では、「ジャンルを超えたニッポンの酒 36人のストーリー」とサブテーマに掲げ、人と酒の物語を探し、大きく変わりつつある日本の酒文化を見つめる。バーテンダー、杜氏、漫画家、食文化研究家など、ニッポンの酒を共通項として、作り手や売り手など様々な立場の人たちを追い、酒にまつわるストーリーを展開している。酒の知識がなくても、読み物としても楽しめる一冊。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 「感じのよい人」といわれる人いわれない人
  • 脳内革命 / 脳から出るホルモンが生き方を変える
  • 人は話し方が9割 / 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ
  • 人間の運命
  • 掃除婦のための手引き書 / ルシア・ベルリン作品集
  • 世界の広場への旅 / もうひとつの広場論
  • 言葉の還る場所で
  • 「菜根譚」の裏を読む
  • 不随の家
  • 「伝える」ことと「伝わる」こと