近くの書店で在庫を調べる
  • Authorポール・ギャリコ 亀山龍樹
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784041130247
  • Publish Date2022年10月

ミセス・ハリス、パリへ行く

映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』
2022.11.18(金)より映画公開
もうすぐ60歳の家政婦さんがディオールのドレスに恋をした!
1950年代のロンドン。ハリスおばさんはもうすぐ60歳の通いの家政婦。夫を亡くし、質素な生活を送っている。ある日、勤め先の衣装戸棚でふるえるほど美しいクリスチャン・ディオールのドレスに出会う。今まで身なりを気にしてこなかったが、自分もパリでドレスを仕立てようと決意し、必死でお金をためることに。やがて訪れたパリで、新しい出会い、冒険、そして恋? 何歳になっても夢をあきらめない勇気と奇跡の物語。解説・町山智浩
※本書は、1979年12月に刊行された『ハリスおばさんパリへ行く』(講談社文庫)を、現代向けに加筆修正し、角川文庫化したものです。原題:Mrs Harris Goes to Paris
この物語は、還暦近い家政婦ハリスさんが、努力と幸運と善意で、パリの高級ドレスを仕立てることになる、シンデレラ・ストーリーです。しかし、その背景には、当時、イギリスやフランスで起こりつつあった社会変動が隠されています。
オート・クチュール(高級仕立て服)はどれも一点ものです。だから、ファッションショーもごくごく限られた大金持ちのお得意様だけに見せるものでした。
ハリスさんはそれでも堂々とショーを見せろと要求します。自分が汗水垂らして稼いだ金を持ってきたのに何を恥じることがあるのか。
ディオールのマダムは、ハリスさんを見て「不思議な風格」を感じます。風格とか気品はその人の生まれ育ちや着ている服ではなく、内面から立ち上がるものだからです。
一生縁がないと思われたドレスを作ることが、ハリスさんなりの反逆であったことはいうまでもありません。――町山智浩

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 月の立つ林で
  • 青い壷 新装版
  • グリーンピースの秘密
  • 天使はブルースを歌う : 横浜アウトサイド・ストーリー
  • 「私」を受け容れて生きる / 父と母の娘
  • 忘却の整理学
  • 女たちのアンダーグラウンド / 戦後横浜の光と闇
  • 土を喰らう十二カ月
  • 女のいない男たち
  • 一〇三歳、ひとりで生きる作法 / 老いたら老いたで、まんざらでもない