近くの書店で在庫を調べる
  • Author田村昌紀
  • Publisher幻冬舎メディアコンサルティング
  • ISBN9784344936850
  • Publish Date2021年11月

本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし

世界中の美しいデザインを追求したどり着いた
理想的で豊かなライフスタイルの真髄――
僕が53年間インテリアや住まいのデザインに携わってきて感じるのは、
上質な暮らしとは自分にとって本当に必要なものを吟味し、
長年にわたって愛用できるものに囲まれて過ごすことだ。
(「Prologue」より抜粋)
上質な暮らしは誰にだって手に入る。
小さな住まいでも、多くのものがなくても、暮らしの質は上げられる。
例えば、朝窓を開けて日光や風を浴びることに喜びを感じる人。
ものがほとんどない部屋で、一つの椅子に座り本を読む時間を好む人。
そして友人や家族とゆっくり食卓を囲める空間に幸せを感じる人……。
人によって幸せの感じ方は違う。
だからこそ、誰かの真似ではなく、
毎日の暮らしのなかで何によって心を満たされるのか、
そこに何があってほしいのか、じっくり考えてみることが大切だ。
この本では上質な暮らしとは何かを、
「Simple」「Elegance」「Mindful」「Peaceful」「Relaxing」「Essential」の
6つのテーマに分けて伝えている。
1日の始まりにパッとページを開き、
書かれていることを心に留めてその日を過ごしてみると、
いつもと違った視点で暮らしを見つめることができるだろう。
そうすると、「本当に必要なもの」は自ずと見えてくる。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • ひとりでカラカサさしてゆく
  • ジョルジュ・フランソワ花の教科書―Monetude de fleurs / フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック
  • 老害の人
  • 一〇三歳、ひとりで生きる作法 / 老いたら老いたで、まんざらでもない
  • 下流老人 / 一億総老後崩壊の衝撃
  • 糸切り / 紅雲町珈琲屋こよみ
  • 寺田寅彦随筆集 第一巻
  • 脳からストレスを消す技術 / セロトニンと涙が人生を変える
  • 「アウトプットする」たびに女性はもっと自由に輝く / 思い通りの人生は出しかたで決まる!
  • 誰もがその先を聞きたくなる地理の話大全