近くの書店で在庫を調べる
  • Author内田洋子
  • Publisher文藝春秋
  • ISBN9784167917876
  • Publish Date2021年11月

モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語

各紙誌から絶賛、書店員からの熱い応援を得たロングセラーが、
リニューアル+パワーアップして待望の文庫化。
きっかけはヴェネツィアの古書店だった。客たちのどんな難しい注文にも応じ、頼まれた本は必ず見つけてくる。(ただ者ではないな)と修業先を聞いてみると、「代々、本の行商人でした」
トスカーナの山奥のその村、モンテレッジォでは、何世紀にもわたり村の人が本の行商で生計を立て、籠いっぱいの本を担いでイタリアじゅうを旅した。各地に書店が生まれ、「読む」ということが広まった。
わずかに生存している子孫たちを追いかけ、消えゆく話を聞き歩き、歴史の積み重なりを感じながら、突き動かされるように書かれた奇跡のノンフィクション。
Yahoo! ニュース本屋大賞2018〈ノンフィクション本大賞〉ノミネート。
文庫化にあたり、構成を一部変更。写真数点を加え、〈文庫版あとがき〉を追補。
本と本屋の原点を示してくれる、読み継がれるべき1冊。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • シンデレラ・ティース
  • 噛みあわない会話と、ある過去について
  • 家族シアター
  • ミセス・ハリス、パリへ行く
  • アンのゆりかご / 村岡花子の生涯
  • 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? / 経営における「アート」と「サイエンス」
  • 中学生からの絵本のトリセツ
  • メモの魔力 / The Magic of Memo
  • 日本の大和言葉を美しく話す 第3版 / こころが通じる和の表現
  • へんしん!