近くの書店で在庫を調べる
  • Author岡部敬史 山出高士
  • Publisher東京書籍
  • ISBN9784487815357
  • Publish Date2021年9月

しらべるちがいのずかん

生き物や食べ物の意外な違いをみくらべて、ビジュアルで学ぶ、親子で楽しめる雑学図鑑。
例えば、ゆで卵と生卵を割らずに見分けるには、「回してみる」というのが一般的ですが、光に透かすことでもわかります。
さらによく観察すると見ただけでもその違いがわかるようになります。
また、辛いシシトウと、辛くないシシトウはどうちがうのか? 
それはタネの有無で、タネがないものは高確率で辛いです。
塩と砂糖の味以外の違いも様々に考察。
電気を通すか否か、お湯にどれだけ溶けるか、熱を加えるとどう変化するのか……、こういった違いを探索することは、科学的な思考法を発達させ、さらにクリエイティヴィティも育みます。
このような2つのものの「どこが、どうちがう?」をビジュアルで読み解いていく、親子で楽しめる図鑑です。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • だれのほね?
  • キャンプ気分ではじめるおうち防災チャレンジBOOK
  • これは絶品!おもてなし和洋菓子 / 行列ができる東京の名店ガイド100軒
  • 100万回死んだねこ / 覚え違いタイトル集
  • るるぶ石垣 宮古 竹富島 西表島’21
  • カラーモンスターきもちはなにいろ? / オリジナル版
  • しゃっくりがいこつ
  • おうち性教育はじめます / 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方
  • 片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
  • おいしい果樹の育て方苗木選びから剪定、料理まで