近くの書店で在庫を調べる
  • Author西研
  • PublisherNHK出版
  • ISBN9784144072727
  • Publish Date2021年6月

しあわせの哲学

人が元気に喜びをもって生きていく、そのために必要なことは何か
「哲学」という営みが誕生して2500年ものあいだ、追求され続けてきた根源的なテーマ「しあわせ」。哲学の歴史とは、人が「しあわせ」を追い求め続けた歴史とも言える。人は、どうすれば「しあわせ」を感じ取ることができるのか。哲学者は、どのように「しあわせ」を見出していったのか。ソクラテスの「対話」、ハイデガーの「可能性」、ニーチェの「永遠回帰」……本書ではまず、哲学が生まれてから現在まで、それぞれの哲学者が時代ごとに考え抜いた思想のエッセンスを紹介。加えて、先行きの不透明さに不安を感じるいまだからこそ「哲学思想」という道から、人がしあわせに生きるために必要な考え方を提示する。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • マンガぼけ日和
  • 大村しげ京都町家ぐらし
  • 100万回死んだねこ / 覚え違いタイトル集
  • 102歳、一人暮らし。 哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方
  • 一〇三歳になってわかったこと / 人生は一人でも面白い
  • ほんとうの贅沢
  • くじけないで
  • ふたりはきょうも
  • 一切なりゆき / 樹木希林のことば
  • 一切なりゆき / 樹木希林のことば