近くの書店で在庫を調べる
  • Author森川すいめい
  • Publisher講談社
  • ISBN9784065233047
  • Publish Date2021年4月

感じるオープンダイアローグ

ただ対話するだけで、
どうしてこころが癒やされるのか?
オープンダイアローグ発祥の国フィンランドでは、
対話によって、精神面に困難を抱えた人の8割が回復。
学校や職場、家庭、議会でも「対話の場」が開かれ、
大きな効果を上げている。
実践に向けて、オープンダイアローグをハートで感じる書!
「その人のいないところで、その人の話をしない」
「1対1ではなく、3人以上で輪になって話す」
ただそれだけのことで、
どうして人は回復していくのか。
日本人医師として初めて、
オープンダイアローグの国際トレーナー資格を得た一人である筆者が、
自らの壮絶な過去とオープンダイアローグに出会った必然、
そして、フィンランドで受けたトレーニングの様子をつぶさに記すことで、
「オープンダイアローグとは何なのか?」
「ただ対話するだけで、どうしてこころが癒やされるのか?」
「どのようにして対話の場が生まれるのか?」
など、様々な疑問に回答する。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 家族のためのユマニチュード / “その人らしさ”を取り戻す、優しい認知症ケア
  • 競馬学への招待
  • 安心社会から信頼社会へ / 日本型システムの行方
  • 「甘え」の構造
  • 星に仄めかされて
  • テヘランでロリータを読む
  • ジャスト・キッズ
  • あわいの力 / 「心の時代」の次を生きる
  • Ben Shahn
  • 小屋のすべて / 小屋の建て方から楽しみ方まですべてが分かる!