近くの書店で在庫を調べる
  • Author中村文子 ボブ・パイク
  • Publisher日本能率協会マネジメントセンター
  • ISBN9784820728849
  • Publish Date2021年3月

オンライン研修ハンドブック / 退屈な研修が「実践的な学び」に変わる学習設計

《主体的なオンライン学習を実現する》
世界30ヶ国12万人が学んだ
「オンライン研修・授業」の新常識!
◆こんな悩みを感じる方へ
□オンラインでは、参加者の反応がわからなくて、正直やりづらい
□何とか研修・授業をオンライン化はしたけれど、「これでいいのか?」と内心思っている
□参加者が退屈しているのではないかと不安になることがある
□正直なところ、集合研修・授業のような「手ごたえ」を感じられない
□オンライン研修・授業の、もっと効果的な方法を知りたい
研修運営に悩む講師、学習効果を高めたい社内講師・教員、人材開発担当者必読!
オンラインの可能性を最大限に活かす
インストラクショナルデザイン+ファシリテーション+運営スキル
================
「講師・インストラクターのバイブル」とも評される
世界30ヶ国12万人が学んだ
「参加者主体の研修」ハンドブックシリーズ第5弾。
今回のテーマとなるのは、今、その必要性が急激に高まっている
「オンライン研修・授業」です。
2020年3月以降、多くの組織、学校において
研修・授業のオンライン化が一気に広がりました。
その中で、
「何とか急いで対応はしたものの、これが本当に効果的な方法なのかわからない」
といった意見をしばしば聞きます。
期せずとも始まった日本における「オンライン研修」は、
「始める」「オンライン化する」というファーストステップから、
「効果を高める」「質を高める」という段階へと移りつつあります。
それでは、質の高いオンライン研修はどのように行えば良いのでしょうか?
オンライン研修の効果を高めるためには、一体何が必要なのでしょうか?
本書では、アメリカにおいて豊富なオンライン研修(ウェビナー)の実績をもつ
ボブ・パイク氏が開発した「参加者主体の研修手法」をもとに、
参加者が主体的に学び、行動変容を促すために欠かせない
「インストラクショナルデザイン」
「ファシリテーション」
「運営・デリバリー」
の理論・考え方と実践法を紹介していきます。
本書を読むことで、
「時間配分をどうするのか」
「研修コンテンツをどのように組み立てていけば良いのか」
「参加者のビデオはオンにするべきなのか」
「オンライン学習でのグループワークはどのように運営すればいいか」
「オンライン疲れを防いで集中力を保ってもらうにはどうすればいいか」
などの素朴な疑問を解消するコツが見つかることでしょう。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 研修アクティビティハンドブック / 参加者のモチベーションを引き出す学習テクニック
  • 研修デザインハンドブック / 学習効果を飛躍的に高めるインストラクショナルデザイン入門
  • コトラーのマーケティング理論が2.5時間でわかる本
  • ビジュアルマーケティング・フレームワーク
  • 超図解・新しいマーケティング入門 / ”生活者”の価値を創り出す「博報堂の流儀」 1テーマ5分で早わかり
  • 世界&日本の販売戦略がイラストでわかる最新マーケティング図鑑
  • はじめてのグラフィックレコーディング / 考えを図にする、会議を絵にする。
  • オンライン研修アクティビティ / エンゲージメントが飛躍的に高まる学習テクニック
  • 研修ファシリテーションハンドブック / 参加者が自ら学ぶ「場」のつくり方・運営の仕方
  • コミュニティマネジメント / つながりを生み出す場、プロセス、組織