近くの書店で在庫を調べる
  • Author吉田亮人
  • Publisher亜紀書房
  • ISBN9784750516868
  • Publish Date2021年2月

しゃにむに写真家

いしいしんじさん推薦!
「ろうそくの灯を手のひらに包むような読書。ことばにも、写真と同じように、吉田さんのなかの「人間の光」が、さやかに溢れだしている。」
「今の仕事をこのまま続けるつもりなの?」〓〓妻の一言が僕の人生を変えた。
バングラデシュのレンガ工場や皮なめし工場の労働者、ふたり暮らしの老女と青年〓〓〈働く人〉や〈生と死〉をテーマに撮影し、国内外で注目されている吉田亮人。
しかし、もともと写真家を志していたわけではない。
妻の一言から教員という仕事を捨て、無謀にもこの道を選んだ。
専門的に学んだことのない男が、右も左もわかないまま踏み出し、挫折し、傷つき、そして国際的に評価を受けるようになるまでの10年を振り返る。
〓〓「働くとは何か」「生きるとは何か」について考えた渾身の一冊。
(304頁+写真 16頁)

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • C線上のアリア
  • 広重TOKYO名所江戸百景
  • C線上のアリア
  • 人魚が逃げた
  • クルアーン / 神の言葉を誰が聞くのか
  • 人魚が逃げた
  • 生きのびるための事務
  • たわけ本屋一代記 蔦屋重三郎
  • 頭のいい人が話す前に考えていること
  • クタクタな心と体をおいしく満たすいたわりごはん