近くの書店で在庫を調べる
  • Author中村すえこ
  • Publisherさくら舎
  • ISBN9784865812695
  • Publish Date2020年11月

女子少年院の少女たち / 「普通」に生きることがわからなかった

「助けてほしい」が届かない!
少女はなぜ女子少年院に入ったのか――。自分も女子少年院経験者の著者が、覚醒剤、虞犯、窃盗、恐喝で収容された佳奈・美和・沙羅・遥香の4人の少女に取材し、犯罪に至る背景や出院後の人生に迫る。複雑な生い立ちや家庭環境など少女たちが語る赤裸々な言葉が胸を打つ。
18歳の加奈は親に捨てられずっと児童養護施設育ち。頼れる大人もないまま社会に出て覚醒剤使用で逮捕された。出院後も引受先から追い出されてしまう……。普通の人ならそんなことはしない、と自己責任の一言で切り捨てられがちな風潮だが、世の人が当たり前に思う「普通」の養育を受けていない子どもがいる。少年院は刑罰ではなく、そうした子どもに衣食住を与える学びの場なのだ。だが社会に出てからも、周囲の偏見や厳しい対応で挫折し、更生できないケースも多い。
厳しい現状を伝え、それでも理解者がいれば「人は変われる」と著者は訴える。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 150冊執筆売れっ子ライターのもう恥をかかない文章術
  • 俳句入門
  • 伝わる・揺さぶる!文章を書く
  • マンガでわかる心理学 / 座席の端に座りたがるのは?幼いころの記憶がないのは?
  • 50代から実る人、枯れる人
  • 43回の殺意 / 川崎中1男子生徒殺害事件の深層
  • ボクたちはみんな大人になれなかった
  • #140字小説ー「1話30秒」の意味が分かるとゾクッとする話ー
  • 妖怪おばば
  • 悪あがきのすすめ

Presented by