近くの書店で在庫を調べる
  • Author
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784046047991
  • Publish Date2020年9月

20代で得た知見

一人の人間の人生は、出会った言葉でも、預金額で決まるとも、恋愛だの結婚で決まるとも思えない。 
ある夜友人が電話で語ってくれた台詞、または恋人がふとした瞬間吐き捨てた台詞、バーで隣の男が語ってくれた一夜限りの話、なんの救いもない都会の景色、あるいは、夜道で雨のように己の全身を貫いた、言葉にもならない気づき。そういったものによって人生は決定されたように思うのです。
私はその断片を「二十代で得た知見」と名づけることにしました。
(本文より)

第1章「不完全からの出発」では、絶望するな、しかし生き急げ/期待しない方が楽だが、退屈は生活の毒である/好きってなに、など普遍的かつ実践的な50の断片を収録。
第2章「現実に関する幾つかの身も蓋もない事実」では、才能と呼ばれるものの正体/社会人一年目から五年目までの教訓/不条理な世界と戦うための武器一式/審美眼とは違和感のことである、など、この時代を生き抜くのに必要な44の断片。
第3章 「アンチ・アンチロマンチック」では、もし我々が冬の星座に機関銃を撃つことができたら/ちょいとした堕落論/大人の悲哀、子供の悲哀など、心をえぐる50の断片。
最終章 「愛に関する幾つかの殴り書き」では、愛とは、本人が振り絞ることのできる全力のこと/同棲なんて軽率にしてしまえばよい/結婚は恋愛の墓場だが、墓場からは星が見える、など、愛に纏わる41の断片を収録。
「眠れぬ一人の夜を支えてくれる」「二十代を生きる上で大変参考になった」
「もっと早く知りたかった」といった反響多数。
著書累計30万部。F、待望の最新刊。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • PUBLIC HACK / 私的に自由にまちを使う
  • 芸術文化と地域づくり / アートで人とまちをしあわせに
  • 新版 書きだすことから始めよう
  • まずは、書いてみる / 「時間」「アイデア」「やりたいこと」がどんどん湧き出すメモの習慣
  • お金の心配がなくなる本
  • 14歳からの社会学 / これからの社会を生きる君に
  • 生きる意味を知らずに大人になったあなたへ
  • ゆっくり、いそげ / カフェからはじめる人を手段化しない経済
  • このプリン、いま食べるか? ガマンするか? 一生役立つ時間の法則
  • 反応しない練習 / あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

Presented by