近くの書店で在庫を調べる
  • Author関本剛
  • Publisher宝島社
  • ISBN9784299004840
  • Publish Date2020年9月

がんになった緩和ケア医が語る「残り2年」の生き方、考え方

人はなぜ生きるのか――。緩和ケア医として多くの終末期患者たちを看取ってきた40代の医師に下された「末期がん」の宣告。患者たちと立場をともにしたとき、医師は初めて命の何たるかを理解した。余命を意識しながら仕事と向き合い続ける医師が語った、「運命」の受容と抵抗のノンフィクション。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • なぜ、「これ」は健康にいいのか? / 副交感神経が人生の質を決める
  • 老人性うつ / 気づかれない心の病
  • 華やかな喪服
  • だめなら逃げてみる / 自分を休める225の言葉
  • 夜行観覧車
  • 70歳からの選択 健康・お金・時間・家族・・・・・・これをやめれば楽になる
  • 体を壊す13の医薬品・生活用品・化粧品
  • 60歳からは脚を鍛えなさい / 一生続けられる運動のコツ
  • 蔭の棲みか
  • 源氏物語上 少年少女古典文学館5