近くの書店で在庫を調べる
  • Author西岡壱誠
  • Publisher東洋経済新報社
  • ISBN9784492046715
  • Publish Date2020年8月

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく東大思考

■シリーズ30万部!■
「東大生は、なんで頭がいいの?」
実は「生まれついての才能」なんて関係ない!
東大生は、「日常から、広く、深く考える思考習慣」がついているから、
あらゆることが「最高の教材」に早変わりするだけなのです。
「東大生の頭の良さ」にあこがれ、誰よりも深く研究することで、
偏差値35からの「奇跡の東大合格」を果たして人生を変えた筆者が、
どんな人でも「東大生の頭の良さ」を再現できる「5つの技術」を紹介します!
【著者からのメッセージ】
どんなに勉強しても偏差値35だった僕は、この「考える技術」にたどり着いたとき、
「頭の良さ」ってこういうことか――と感動しました。
僕の東大合格を支えたこの「考える技術」に、「生まれついての才能」なんて関係ありません。
こんな僕にもできたんですから。あの感動を、ぜひ皆さんにも味わっていただけたら嬉しいです。
【誰もがうらやむ「5つの頭の良さ」が手に入る!】
「よく覚えてるな、そんなこと!」――絶対に忘れない記憶力
「めっちゃプレゼンうまいよね!」――難しいことも的確に伝える要約力
「あの人の解説、わかりやすい!」――誰にでも必ず理解させる説明力
「なんでそんなこと思いつくの?」――自然とあふれる「ひらめき」力
「あの人に任せておけば大丈夫!」――頼りにされる問題解決力

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 日本のモダンインテリアはここから始まった / ACTUS日本の「家具」を「インテリア」に変えた会社
  • 私がオバさんになったよ
  • 72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし
  • 休養学 / あなたを疲れから救う
  • 小さな習慣
  • アメリカはなぜ日本より豊かなのか?
  • 移動する人はうまくいく / 新版・移動力
  • 国境のない生き方 / 私をつくった本と旅
  • なぜ世界の人々は「日本の心」に惹かれるのか
  • 感性のある人が習慣にしていること