近くの書店で在庫を調べる
  • Author中野信子
  • Publisherアスコム
  • ISBN9784776210269
  • Publish Date2020年1月

人は、なぜ他人を許せないのか?

炎上、不謹慎狩り、不倫叩き、ハラスメント…
世の中に渦巻く「許せない」感情の暴走は、
脳の構造が引き起こしていた!
人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人など、わかりやすい攻撃対象を見つけ、
罰することに快感を覚えるようにできています。
この快楽にはまってしまうと、簡単には抜け出せなくなり、罰する対象を常に探し求め、
決して人を許せないようになってしまいます。
著者は、この状態を正義に溺れてしまった中毒状態、「正義中毒」と呼んでいます。
これは、脳に備わっている仕組みであるため、誰しもが陥ってしまう可能性があるのです。
他人の過ちを糾弾し、ひとときの快楽を得られたとしても、日々誰かの言動にイライラし、必要以上の怒りや憎しみを感じながら生きるのは、苦しいことです。
本書では、「人を許せない」という感情がどのように生まれるのか、その発露の仕組みを脳科学の観点から解き明かしていきます。
「なぜ私は、私の脳は、許せないと思ってしまうのか」を知ることにより、自分や自分と異なる他者を理解し、心穏やかに生きるヒントを探っていきます。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 現代アジアを読む / テキストでたどる錯綜のアジア
  • 韓国人による恥韓論
  • あやかし草紙 / 三島屋変調百物語 伍之続
  • 鎌倉殿争乱 / 珠玉の歴史小説選
  • 福沢諭吉学問のすゝめ
  • 82年生まれ、キム・ジヨン
  • 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
  • 30日で話せるフランス語会話
  • どん底の人びと / ロンドン1902
  • ヒマラヤ聖者のいまを生きる知恵