近くの書店で在庫を調べる
  • Author小林宙
  • Publisher家の光協会
  • ISBN9784259547714
  • Publish Date2019年9月

タネの未来 / 僕が15歳でタネの会社を起業したわけ

中学3年生のときに種苗流通会社を起業した著者の小林宙は、現在高校2年生。
日本の各地域の伝統野菜を守るため、会社を立ち上げてタネ流通の新しい仕組みづくりをめざしています。
「なぜタネが大事なのか」「タネ業界をどう変えていこうとしているのか」のほか、日本の食文化や農業はもちろん、種子法や遺伝子組み換え作物などについても分かりやすく紹介しています。
タネ業界のイベントや講演などでひっぱりだこの著者の初の単行本は、一般の人たちがタネに関心を持ち、考えてもらうきっかけにぴったりの1冊。
巻末には、『戦争と農業』など著書多数の京都大学准教授・藤原辰史氏の寄稿文を掲載。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 自然農法わら一本の革命 新版
  • 無肥料栽培を実現する本 / ビギナーからプロまで全ての食の安全を願う人々へ
  • テクノロジーが予測する未来 / web3、メタバース、NFTで世界はこうなる
  • からだを読む
  • シュリーマン旅行記清国・日本(にっぽん)
  • ただの私(あたし)
  • 船乗りクプクプの冒険 改訂新版
  • ボロボロになった人へ
  • 冬の本
  • たった400字で説得できる文章術

Presented by